格下に弱い? 稀勢の里“ここがダメだよ”協会幹部に聞いた

公開日: 更新日:

 16日に行われた、相撲協会の雑誌記者懇親会。そこで日刊ゲンダイは今場所自身初優勝を目指す大関稀勢の里(30)について、協会幹部に聞いた。いつもいつもあと一歩で優勝を逃す大関には、何が足りないのか。

 まず、八角理事長(53=元横綱北勝海)はこう言った。

「先場所は3横綱を倒した直後、ポロッと(平幕の栃ノ心に)負けた。上位と対戦するときは強い気持ちで当たれるけど、自分より格下の力士とやるときは『安全に、安全に』となってしまうのでは。確かに慎重な姿勢も大事だけど、度を過ぎると良くない。優勝なら昇進? それは私が決めることじゃない。そのときの内容次第です」

 格上には果敢に攻めて圧倒するも、平幕や調子を落としている相手に腰高の相撲で惨敗――稀勢の里には珍しくない光景だ。

■若手と稽古しない

 八角理事長に「(二所ノ関一門の)同門としてはどうですか?」と話を振られた芝田山副理事(54=元横綱大乃国)は、こう話した。


「稽古の面ですが、もっと若い関取衆をつかまえて稽古をしてほしい。(一門の連合稽古でも)大関同士とはよくやるんですけどね。あとはいつも嘉風とやってますよ。二所ノ関一門には玉鷲や輝といった、頭角を現してきた若手力士もいる。いろいろな力士とやらなければいけませんよ。そうやって視点を変えて、新しい色をひとつ加えること。そうすれば流れも変えられるでしょう。心……というか、心の芯の部分ですね。私も長い間、稀勢の里を見ていますが、もうひとつ壁を越えるためにも、若手にどんどん胸を出すべきです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗