侍Jで株上昇も巨人では…小林“低評価”3つの理由をOB指摘

公開日: 更新日:

 巨人の扇の要・小林誠司(27)がパッとしない。

 打撃の話だ。侍ジャパンでは「強肩」を買われ、正捕手に抜擢。3月のWBCでは打率.450、6打点とバットでも貢献し、「ラッキーボーイ」といわれた。侍ジャパンでもコーチを務めた巨人の村田善バッテリーコーチは、小林についてこう話している。

「今年は根拠のあるリードをしようと取り組んでいるところ。WBCを経験できたとはいえ、リード面はまだまだです。今のところ、チームの中で打てていないのに無条件で試合に出られている状況。だから私は『素直に謙虚にキビキビと動きなさい』と誠司に『これだけは怠るな』と言っているんです」

 昨季の打率は.204でリーグ最下位。村田ヘッドコーチが設定した「最低でも2割5分は打ってもらいたい」というノルマに遠く及ばず、今季も同最下位の.153に沈んでいる。

 これに、首脳陣はイライラを募らせているのだが、巨人OBで元投手コーチの高橋善正氏(評論家)がこう指摘する。

「言うまでもなく、捕手はまずは守り。打撃は二の次ですよ。小林はWBCを経験してワンバウンドを止めるのがうまくなった。緊迫した国際大会で、巨人にはいない千賀のような落差の大きいフォークを必死に止めた経験が生きている。投手陣の防御率がいいのも、リード面を含めた小林の貢献は当然あるでしょう」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  1. 6

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 9

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪