5連勝で首位快走も 虎ファン“半信半疑”にこれだけの理由

公開日: 更新日:

「締まった試合をやってくれた。あきらめず、投手がしっかり抑え、打つべき人が打った。理想的な試合でした」

 7日、昨季のリーグ覇者である広島相手に同一カード3連勝を果たした金本監督、満面の笑みでこう言った。

 今の阪神、勢いはある。5日の初戦は七回に5点を奪って逆転勝ちすると、前日6日は一度は0-9と大差をつけられながら、球団史上初となる9点差をひっくり返す劇的勝利。この日は福留、鳥谷が全6打点を叩き出し、守っては先発能見から4投手の継投で完封勝ちだ。これで前カードのヤクルト戦から破竹の5連勝。広島に1ゲーム差をつけて首位快走である。

 これには、古くからの阪神ファンである、ひろさちや氏(作家・宗教評論家)も、「今日もうまい酒が飲めます」と上機嫌。しかしその一方で、「『今年は優勝が狙える!』と断言したいところですが、今後もこの状態をキープできるとは思えません」と、こう続ける。

「まずは梅野を正捕手として1年間、使い続けられるかどうか。ここ数試合は打撃が目立っていますが、今のところは守備の不安もなく、投手を牽引している。リード面で足りない部分をコーチが教えながら、近年不在だった正捕手に育て上げることができるか。遊撃も課題です。鳥谷の後釜をどう育てるか。筆頭候補だった北條は不調が続き、ドラフト5位新人の糸原も併用しているがなかなか固定できない。そして5番打者。原口でいくのか中谷でいくのか。新外国人のキャンベルがどうにもこうにもパッとしないので、サッサと首にして、一発が打てる『代役』を取ってくるというなら、5番に回すこともできるんでしょうけど……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  5. 5

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」