清宮幸太郎の「早大進学」に一利なし “退化”懸念する声も

公開日: 更新日:

「大学は授業と野球のタイムマネジメントをうまく組まないといけないのが難しい」と自らの体験を語ったうえで、「野球一本で生きていく、人生を野球だけで構築していくという覚悟があって、清宮くんのような実績と才能に恵まれた選手であれば、高校からすぐプロに行くべきです」と言う。さらに、早実から早大へ進み、日本ハムで注目度以上の結果を残せていない斎藤佑樹を引き合いに出してこう言った。

「斎藤佑樹くんは野球だけで生きていくという覚悟がなく、迷いがあったから進学したのだと思います。今、斎藤くんが野球選手としてダメと言われても、今後キャスターや政治家になったら『大学を出ておいたからなれたんだよ』となりますから」

■「大学進学はむしろマイナス」の理由

 清宮はしかし、メジャーリーガーになることを最終目標に掲げている。実力も野球選手として生きていく覚悟もあるだけに、大学進学は回り道にしかならない。青島氏が経験を交えながらこう話す。

「田舎育ちの僕と違って、清宮くんは都会育ち。僕は(東京の)大学に行ってメディアや都会に対する備えを身に付けたけど、彼の場合はもう幼い頃から大人の世界を知っているし、メディアとの接点もある。そういうことを勉強する必要もない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!