引き分けも負けに等しく 巨人の逆転CS進出を阻む虚弱体質

公開日: 更新日:

 勝負の5戦を前に、主将の坂本は「常に優勝争いをさせてもらい、負けられない試合というのは何度も経験している」と言い、高橋監督も「そうやって育ってきた選手が多い。(勝負強さは)身に付いている」と自信たっぷりに語っていたが、この日の試合ではむしろ「勝負強さ」どころか「ひ弱さ」が露呈した。

 阪神先発の藤浪を前に三回まで2安打1得点。荒れ球で鳴らす「抜け球王」に打席で腰が引け、揃いも揃って踏み込めない。得点は、ベースから離れて立つ長野の本塁打による1点だけ。四回に奪った3点は、その藤浪が坂本に当てた死球から崩れるという、相手の自滅によるものだった。

 同点に追いついた九回も敵失だ。相手の失策と言っていい内野安打と四球でもらった無死一、二塁で代打の橋本が左前にポテンヒット。これに左翼・福留の悪送球が絡んで1点が転がり込んできたが、橋本の適時打も犠打を決めきれなかった末の結果オーライである。

「今季の巨人は1点差試合で11勝24敗、勝率.314。これはリーグワーストです。坂本や阿部ではなく、小技をきっちりとこなすべき役割の選手が決めなければ、Aクラス入りは見えてきません」(前出の橋本氏)

 巨人にとっては負けに等しい引き分けになった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動