巨人のみ社長とGM出席 清宮面談“最多5人”動員の理由

公開日: 更新日:

 2日の早実・清宮幸太郎(3年)の面談に参加した巨人の首脳たちは、昼すぎのJR国分寺駅に電車で集結した。

 石井球団社長、鹿取GM、岡崎スカウト部長、担当の福王東日本統括スカウト、球団職員を含めた総勢5人が駅構内で待ち合わせ。地図で入念に学校の位置を確認してから、7分の位置にある同校へ徒歩で向かった。

 父でラグビーのトップリーグ、ヤマハ発動機監督の克幸氏、母の幸世さんも同席した約30分間の面談内容について、岡崎スカウト部長は「高く評価していると伝えた。(清宮からは)施設とかそういうものを聞かれた。環境的なこと。それ以外はないです」とし、印象について「1メートルの距離で見ると、すごく雰囲気がある。好青年で聡明な感じ」と目を細めた。

 清宮は将来的にメジャー挑戦を希望しているが、「メジャーの話題? ない」とキッパリ。松井、高橋、阿部といった左の強打者の先輩たちの話題、両親からの質問、育成方針、プロ入り後のポジションの話などは一切「なかった」と言う。同部長は「今回は球団の高い評価を伝えるのが趣旨なので」と説明したが、額面通りには受け取れない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性