巨人も阪神も…早実清宮におもねるプロ球団の“大人の事情”

公開日: 更新日:

「もしも、ドラフトで1位指名する球団の話を聞きたければ、自分たちからお願いして球団に出向くべきです。球団を自分らの都合で呼び出すというのなら筋違いですよ」

 こう言うのはプロ野球ファンの作家・吉川潮氏だ。

 去る22日、会見でプロ志望を表明した早実の清宮幸太郎内野手(3年)。いつしか清宮サイドが獲得を希望する球団と面談を行うという話が浮上し、ラグビーのヤマハ発動機で監督を務める父親の克幸氏が「タイミングが合えば」とプロ球団との話し合いに同席する意向を示した。

 それでもプロ側の“清宮フィーバー”はヒートアップする一方。清宮がプロ入りを表明したその30分後、阪神の四藤球団社長が真っ先にドラフト1位指名を公表。巨人も翌日にスポーツ報知が「1位指名で一本化する方針で動き出した」と報じた。ソフトバンクは早実の先輩である王貞治会長(77)が「欲しい」と1位指名を明言している。

 ドラフト史上、1位指名が最も競合したのは1989年の野茂英雄と90年の小池秀郎の8球団。王会長は以前、「清宮本人がプロに行くと宣言すれば、11球団は(1位で)いくんじゃないか」と言ったことがある。野茂や小池を上回る可能性を示唆した上に、阪神にいたってはスポーツ紙上に「できるだけ彼の希望はかなえたい。大リーグは彼の夢。ポスティングシステムを希望するなら検討することになるだろう」という球団幹部のコメントが載った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状