あわや90年ぶりアマ優勝 19歳の新星・金谷拓実の伸びしろ

公開日: 更新日:

 金谷は高校2年生だった2015年大会でも通算3アンダー11位でローアマに輝いており、2度目の快挙。同年には17歳51日の史上最年少で日本アマも制している。

ゴルフの内容は金谷の方が上

 テレビ解説の羽川豊プロがこう言う。

「金谷は身長170センチで線が細く、体はまだ十分に出来上がっていませんが、スイングが柔らかく、パット、アプローチの小技がうまい。トップでも間が取れており、緊張する場面でも安定感が光っていました。下半身強化のトレーニングを積み、飛距離が伸びているそうです。プロ相手にも物おじしない金谷の活躍は同じ世代にも勇気を与え、日本ツアーの若返りが一気に進みそうです。金谷は体幹をもっと鍛えれば、飛ばしたいときでも崩れないスイングができる。伸びしろがあり今後の成長が楽しみです」

 プロの面目をどうにか保ったとはいえ、池田は昨年の賞金王。にもかかわらず、後半は方向性を重視してユーティリティークラブを手にしながらティーショットを曲げてラフにつかまると、表情はこわばり、目もうつろになるのだから、だらしなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性