著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保裕也<3>重圧を感じないときはスムーズにプレーできた

公開日: 更新日:

 1月のベルギー1部ヘント移籍は、クラブ史上最高額となる約4億5000万円の移籍金を伴うものだった。苦労を重ねたスイスで培った環境適応能力を生かして大ブレーク。傑出した得点能力を見せつけた。「スイスでは会話がドイツ語だったけど、ベルギーでは英語でした。頭を切り替えるのに少し時間がかかりましたけど、すぐに耳が慣れていった」と周囲との意思の疎通もスムーズに進んだ。今季もチームトップの5得点。ゴールラッシュの予感が漂う。

「花の都市」の異名を取るベルギー第3の都市ヘントでの生活は、間もなく1年が経過する。スイス時代と同様、余計なモノは買わず、夜は基本的に自炊というシンプルな暮らしを心がけている。

 それでも「自分も大人なんで、サッカー以外にも少しは興味を持つようになりました」と、10月に現地で会った彼は照れ笑いを浮かべ、モード系の髪形を披露してくれた。旧市街地のしゃれたレストランで好物のエビのコロッケに舌鼓を打つなど、行動の幅も広がってきた。

「今年4つ上の姉に女の子が生まれて超カワイイんです。僕は子供好きなんで、いつか自分の子供と一緒にサッカーをやれたら最高ですね」と爽やかな笑顔をのぞかせる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒