著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保裕也<3>重圧を感じないときはスムーズにプレーできた

公開日: 更新日:

 普段の彼は、23歳の等身大の若者なのだ。

 しかし、ピッチに立つと表情が一変。修行僧のような厳しい形相で、一目散にゴールに向かう。「子供の頃から点を取るのが好きだった」と言う久保は、それこそ何万回と強いボールを蹴る練習を重ねてここまで来た。

「地元・山口の維新(百年記念)公園に芝生のグラウンドがあって、中学の頃は朝と夜に自主練に出かけ、とにかくボールを蹴っていました。ひざから下の振りとかは、そのときの練習で鋭くなったのかな。僕のシュートはフォームがキレイなわけでもないけど、決め切る自信はあります。自然に体が動くままにプレーできるように“自分の形”をつくることが大事です」

■監督の言うことを消化できなかった

 3月のUAE(アルアイン)、タイ(埼玉)とのW杯予選2連戦で連続ゴールを決めたときの久保は、まさに「ゾーンに入った状態」だった。

「3月の時はいい感じで力が抜けてリキんでなかったかな。重圧とかを感じない時はスムーズに、フレッシュにプレーできているんだと思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった