潜入取材で次々 韓国マスコミが暴露した恥ずかしい国民性

公開日: 更新日:

 開会式では、150万ウオン(約15万円)、80万ウオン(約8万円)といった高額な席が売れ残ったことは知られていたが、チケットのない一般客をヤミ屋が10万ウオン(約1万円)で不法に会場に案内していたことを韓国のテレビが暴露した。

 テレビ朝鮮によると、本来は22万ウオン(約2万2000円)のD席に一般客を入れている現場を、記者が潜伏取材していた。ヤミブローカーと接触した取材記者によると、彼らは「ホスピタリティー」と呼ばれるスポンサー企業から余ったチケットを請け負い、売れた場合には10%の手数料を受け取る約束をしていたという。

 このダフ屋行為には、アジア系外国人が加担している様子も画面に流れていた。本来は定価より高く売るのがダフ屋だが、あまりにもチケットが残ったために正規価格の半額以下で売っている実情が明らかになった。

■公共団体が220人の予約をドタキャン

 またテレビ朝鮮では、平昌、江陵にある高級ホテルに隠しカメラを設置し、客室内の清掃の模様を撮影した。そのホテルは北朝鮮代表団も宿泊したホテルだった。普段は料金が40万ウオン(約4万円)前後の高級ホテルが、平昌五輪開催期間には100万ウオン(約10万円)前後で宿泊客を入れていたのだが、臨時雇用の中年メイドの清掃のやり方があまりにもズサンな様子を秘密撮りしていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず