球宴前に直接対決6試合 巨人が広島戦に新顔で勝負する理由

公開日: 更新日:

 巨人が5・5ゲーム差を追う首位広島との3連戦(マツダスタジアム)に挑む。来週にも予定されている球宴前の直接対決6試合が勝負である。

 秘密兵器は2人。きょう26日はドラフト1位ルーキー鍬原拓也(22=中大)が登板する。ここまで3試合で1勝1敗、防御率5・09。新人が大事な初戦に抜擢されるのは異例だが、17回3分の2で23奪三振の内容が評価されている。

 もう一人は16日に育成から支配下登録され、24日のヤクルト戦で一軍デビューを果たしたばかりのサムエル・アダメス(23)だ。セットアッパーの役割で最速157キロ。デビュー戦で150キロ以上を連発し、高橋由伸に「スピードが出ていたね」と及第点をもらった。広島戦からコンディション不良で二軍調整中のゲレーロが登録可能になるが、アダメスをそのまま一軍に帯同させたのには理由がある。

 今季は打倒広島を掲げて臨みながら、これまで2勝5敗。そのうち1点差3敗、2点差1敗と競り負ける試合が多いのだ。

「今年からデータ分析室を新設。スコアラーを担当制に戻すなど主に広島対策のためにいろいろやってはいるものの、手詰まり感がある。GW中に8連勝と絶好調で広島に乗り込んだ時も、2連敗と勢いを止められたのが現場ではショックだったみたい。鍬原もアダメスも広島とは未対戦。ある程度、広島の投手を打てることは想定しているが、問題はそれ以上に打たれること。丸や鈴木誠也らの重量打線を抑えない限り、広島には勝てない。だからゲレーロの打撃より、鍬原やアダメスといった新顔投手を重視したのです」(チーム関係者)

 首位広島追撃は、秘密兵器のデキにかかっているというのだが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層