パナマに3発快勝で露呈…W杯組と南野との連係に微妙なズレ

公開日: 更新日:

 森保ジャパン体制2試合目となった12日のパナマ戦(新潟)。初陣のコスタリカ戦(9月11日)では不在だった「ロシアW杯レギュラー組」が初めて加わり、FW大迫勇也(28=ブレーメン)とMF原口元気(27=ハノーバー)が先発出場した。

 試合は序盤から日本のペース。トップ下を任されたMF南野拓実(23=ザルツブルク)が中心になって攻撃を組み立て、前半42分にはその南野がボランチのMF青山敏弘(32=広島)の縦パスを受け、DF2人のマークをかいくぐって最後はGKのポジションを見極めながら、冷静にゴール左に流し込んで先制した。

「ここまで南野は期待通りのパフォーマンスを見せ、今の森保ジャパンは<南野のチーム>と言っていいでしょう」と元サッカーダイジェスト編集長の六川享氏が続ける。

「コスタリカ戦では、南野に加えて24歳のMF中島翔哉(ポルティモネンセ)と20歳のMF堂安律(フローニンゲン)が好連係を見せましたが、パナマ戦のロシアW杯レギュラー組の大迫と原口とのコンビネーションに関しては、南野とは<ズレがあった>と言わざるを得ないでしょう。3人とも互いのストロングポイントをしっかり把握した上で何とか生かそう、生かそうと意識しながらプレーしていたが、フィットしない場面が少なくなかった」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明