著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

不祥事で話題に “故郷”を失った近鉄OBの切なさと悲しみ

公開日: 更新日:

 その意味では、ブルーウェーブも今は消滅したといえるわけだが、現在のオリックスはかつてのオリックスと同じ運営母体であることなどを考えると、実質的に完全に消滅したのは近鉄だけだろう。今も社会のどこかに数多く存在している近鉄OBたちは、自分がかつては栄光のプロ野球選手であったことを今も継続的に実感できる、あるいは後世に示せる故郷みたいなものを失ったのだ。

 そう考えると、これはプロ野球選手のセカンドキャリアを支えるうえでマイナス要素になるのではないか。たとえ引退後に野球とは別の道に進んだとしても、その人がかつてはプロ野球選手であったという看板は一生ついてまわるもので、それが時には人生の助けや支えにもなり、仕事上の武器にもなる。なにしろ幼いころから猛練習を積み重ねた末につかんだ大看板だ。すべてのプロ野球OBにとってNPBとは誇りであり、自分が主に所属していた球団はアイデンティティーだろう。

 だから、近鉄OBはやっぱり悲しい。年月が進むにつれ、近鉄という球団を知っている人は減っていく。今の若い世代は近鉄OBと言われてもピンとこないだろう。

 そして、その流れはこの先も進み、いつか近鉄は歴史の遺物となり、近鉄OBのプライドやアイデンティティーは実体のないまま浮遊する。今回の不祥事とは関係ないかもしれないが、なんとなく考えさせられた次第。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声