虎ファン失望…不可思議采配が巨人戦“三重苦”ボロ負け招く

公開日: 更新日:

 矢野燿大新監督(50)率いる阪神が2日、巨人との平成最後の東京ドームでの伝統の一戦・第1ラウンドでボロ負けを食らった。

 先発した新外国人ガルシアは初回、3番丸に一塁線を破られ、あっさり先制点を献上。0―1の無死二、三塁で打席に4番岡本を迎えると、矢野監督は三塁手、遊撃手はそのままで、二塁手のみ前進守備を指示した。岡本はシフトの網にかかり二ゴロ。が、1死二、三塁になると、なぜか二塁手を定位置に下げ、陽岱鋼の何でもない二ゴロの間に2点目を失った。

 巨人OBで評論家の高橋善正氏がこう言う。

「テレビ解説の赤星氏が『せっかく岡本の時は前進守備で止めたのに、なぜ1死になって下がったんでしょうか』と言っていたように、不可思議采配でしたね。ただし、二塁手だけとはいえ、初回に相手が4番の場面で前進を指示することがまず異例。『阪神は余裕がありません』と暴露するようなものですから。5番になったところで、後ろに下げたのはさらに不可解。阪神は開幕カードで4得点しかできなかった。貧打だから序盤の1点でも惜しいというなら、5番の陽の時も二塁手は前進のはず。もしくは、岡本の時は下がっていて、1死になったから前進守備を敷くというならまだ分かる。しかし逆ですから、全く意味不明です。矢野監督が就任し、どんな野球をやるのか楽しみにしていた阪神ファンをガッカリさせるチグハグな采配。巨人ベンチの原監督も『阪神は何やってんだ?』と思ったはずです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性