虎ファン失望…不可思議采配が巨人戦“三重苦”ボロ負け招く

公開日: 更新日:

 矢野燿大新監督(50)率いる阪神が2日、巨人との平成最後の東京ドームでの伝統の一戦・第1ラウンドでボロ負けを食らった。

 先発した新外国人ガルシアは初回、3番丸に一塁線を破られ、あっさり先制点を献上。0―1の無死二、三塁で打席に4番岡本を迎えると、矢野監督は三塁手、遊撃手はそのままで、二塁手のみ前進守備を指示した。岡本はシフトの網にかかり二ゴロ。が、1死二、三塁になると、なぜか二塁手を定位置に下げ、陽岱鋼の何でもない二ゴロの間に2点目を失った。

 巨人OBで評論家の高橋善正氏がこう言う。

「テレビ解説の赤星氏が『せっかく岡本の時は前進守備で止めたのに、なぜ1死になって下がったんでしょうか』と言っていたように、不可思議采配でしたね。ただし、二塁手だけとはいえ、初回に相手が4番の場面で前進を指示することがまず異例。『阪神は余裕がありません』と暴露するようなものですから。5番になったところで、後ろに下げたのはさらに不可解。阪神は開幕カードで4得点しかできなかった。貧打だから序盤の1点でも惜しいというなら、5番の陽の時も二塁手は前進のはず。もしくは、岡本の時は下がっていて、1死になったから前進守備を敷くというならまだ分かる。しかし逆ですから、全く意味不明です。矢野監督が就任し、どんな野球をやるのか楽しみにしていた阪神ファンをガッカリさせるチグハグな采配。巨人ベンチの原監督も『阪神は何やってんだ?』と思ったはずです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状