なでしこが世界2位ドイツ戦へ “2度の惨敗”は許されない

公開日: 更新日:

 女子W杯前最後の海外遠征の初戦でフランスに惨敗したなでしこジャパンが9日(日本時間同午後11時キックオフ)、ドイツとの試合に臨む。FIFAランク2位のドイツはフランスとも互角の戦いを見せ、ランキング通りの実力を持つ相手。攻守の絶妙なバランスもさることながら、やはり脅威なのはフィジカルだ。スピードに乗せる前に進行を止める守備ができなければ、なでしこに勝機は見いだせない。

「歯車が狂うと、もう自分たちのペースに持っていけなくなる」――。フランスに1―3というスコア以上の敗戦に厳しい表情だった高倉麻子監督。ショックを断ち切るようにドイツ入り後は粘り強い守備、攻守が切り替わった際の展開など修正を重ねてきた。

 最後の選手選考となるドイツ戦では、国際経験の少ない選手たちにも出場の機会が訪れるはず。

 遠藤純(日テレ・ベレーザFW)もそのひとりだ。2月のアメリカ遠征で初キャップを迎えた遠藤は、スピードに乗った突破だけでなく、裏への飛び出しで攻撃にテンポを生み出せる。「一瞬の動きで相手を抜きたい」と本人も次なる一戦を見据えている。また、ロングフィードを武器に大きな展開づくりを期待される松原有沙(ノジマステラDF)、フランス戦唯一の決定機をモノにした小林里歌子(日テレ・ベレーザFW)の連続弾などドイツ戦にぶつけてみたい選手は多いが、若い戦力を交えてもなお、チーム力を上げ切ることができるか、がカギを握る。

 W杯開幕を2カ月後に控えて<2度の惨敗>は許されない。

(写真・文=フォトジャーナリスト早草紀子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞