ヤクルト泥沼8連敗 “切り込み隊長”山田哲人はいつ全開に?

公開日: 更新日:

 打線のテコ入れは機能しなかった。

 23日の阪神戦でヤクルトが泥沼の8連敗。中軸の山田哲人(26)を昨年6月以来の1番に据えたが、1点も挙げられないままチームはサヨナラ負けを喫した。

 山田の四球数53は両リーグで大差のトップ。出塁率も同トップの.467。勝負を半ば避けられる場面も少なくないとはいえ、このところは走者をかえせず、得点圏打率は.255と低い。試合後は「この3連戦は得点圏で(相手の)すごくいい球が来ていた」と悔しさをにじませた。

「1番は嫌い!」

 これまでも、斬りこみ隊長を任された際、山田はいつも冗談めかして言っていた。「一番最初に打席が来ると投手を見れないから」というのが理由だ。

 昨季は3度目のトリプルスリーを達成。今季もキャンプではバットを振り込み、若手と同量の練習量をこなして「スロースターター」というイメージを払拭しようと自身を追い込んできた。

 開幕直後こそ好調だったが、11日の巨人戦では上半身のコンディション不良で途中交代。スタメンに復帰した14日の広島戦で、1安打1得点を挙げたが、連敗はこの日から続いている。8連敗中はたったの1打点。23日の試合では、2度の好機で凡退した。

 これでヤクルトは3カード連続負け越し。首位とのゲーム差は5.5と広がり、5位の中日には1.5差と詰め寄られている。24日からの中日3連戦でも連敗が止まらなければ、最下位も見えてくる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…