六回までノーノーが…西武今井のKO負けに“硝子のメンタル”

公開日: 更新日:

 将来、エースと呼ばれるための試練だろう。

 28日、西武の今井(21)が楽天相手に六回までノーヒットノーランの好投。しかし、好事魔多し、だ。七回、先頭打者の浅村に初ヒットを許すと、続くウィーラーに二塁打。5番の銀次を遊邪飛に打ち取ったものの、ブラッシュにまさかの逆転3ランを浴びた。

 一度狂った歯車は、こうなると修正不可能。島内への初球が死球となり、さらに辰己に二塁打を打たれ、KOされた。途中までノーノーでも、終わってみれば6回3分の1、5失点だった。

 今井は2016年ドラフト1位指名で作新学院から入団。同年夏の甲子園で優勝投手に輝いており、「未来のエース」と期待が高かった。

 が、まだ19歳だった昨年1月に、喫煙とパチスロが発覚。球団に同年5月までの対外試合出場禁止と、処分解除までユニホーム着用を禁止された。それでも昨季はプロ初勝利を挙げるなど5勝(5敗)と活躍したが……。 ある西武OBは「今井の課題はメンタルです」と、こう続ける。


「5日の楽天戦のように好調時は完封もするが、一度崩れると止まらない。出来不出来が激しく、今季も4勝5敗と負けが先行しているのはそのためです。特に走者を出すと逆球が多くなり、ビッグイニングをつくりやすい。ブラッシュに浴びた一発も、捕手の森は外角低めを要求していたのに、内角高めにボールが行ってしまった。まだ21歳の投手でも、ボールは一級品。だからこそ、修正能力や集中力が求められる」

 試合後、今井は「詰めが甘かった」と反省。まだまだ一本立ちには時間がかかりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ