著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

楽天則本が7年契約 功労者の価値は“時価”だけでは語れない

公開日: 更新日:

 楽天のエース・則本昂大が今季から7年にも及ぶ長期契約を結んでいたことがわかった。これまで則本は将来的なメジャーリーグ移籍志向を報じられていたが、今回の7年契約が満了した頃には35歳になる。さすがに、その年齢からのメジャー挑戦は難しいだろうから、事実上その夢を封印したと考えられる。

 現在、則本は3月に受けた右肘手術の影響で一軍登録を抹消中だが、そこから順調に回復しており、すでに二軍では実戦復帰している。恐らく後半戦には一軍復帰してくるだろうから、楽天としては心強いだろう。今回の7年契約により、当分はエースに困らなくなった、ということだ。

 しかし、個人的には嫌な予感のほうが頭をよぎる。これまでの日本球界において、この長期契約ほど縁起の悪いものはない。私がひいきにしている阪神タイガースにおいても、長期契約といえば鳥谷敬が2015年から今季まで結んだ5年契約が思い浮かぶが、ご存じの通り鳥谷の成績は昨年から(本当はそのもう少し前から)顕著に下り坂となり、今季は進退を問われるほど不振を極めている。また、それ以前の01年には日本ハムからFAによって獲得した片岡篤史が同じく5年契約を結んだが、鳥谷以上に満足な成績を残せなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道