巨人高笑いの貯金16 V争い佳境でライバル“自爆テロ”の強運

公開日: 更新日:

 18日の試合で阪神を3タテにした巨人が4連勝。貯金を16とした原監督は「主役になりましたね」と、7番・二塁でスタメン出場させた4年目の増田大輝(26)を褒め上げた。増田大は四回の第2打席で先制の2点三塁打。四球で出塁した六回には初球から立て続けに二盗、三盗を決め、東京ドームの巨人ファンから大歓声を浴びた。

 巨人OBが言う。

「このあたりが原監督のうまいところ。選手の状態を見極めて、大胆に起用する。増田大はプロ3度目のスタメン出場だからね。抜擢したうえで、俊足という増田大のストロングポイントを発揮させてやる。増田大は自信がついたと思う。巨人も決してチーム状態がいいわけではない。きょうだって先発の山口俊は再三のピンチを招いた。それでも、阪神の10残塁という拙攻に助けられて、自己最多の12勝目だろ。ここにきて、天敵の広島バティスタがドーピングでいなくなるし、巨人に追い風が吹いているのは確かだね」

 実際、そうだ。前日17日に、広島のバティスタ(27)にドーピング検査で陽性反応が出ていたことが発覚。登録を抹消され、自宅謹慎となった。NPBによれば、6月上旬に検査の対象となり、尿検体から禁止薬物が検出された。その後のB検体検査でも陽性反応が出たため、NPBが広島に通達。球団の鈴木本部長は「とても残念」と青ざめた。バティスタは異議を申し立てているというが、優勝争いが佳境に入る中での3番打者の離脱だ。痛すぎるスキャンダルだが、このバティスタに球団別最多タイの6本塁打を許している巨人にとっては、思わぬ追い風である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景