佐々木朗希にロッテが適用 “大谷ルール”の中身と反面教師

公開日: 更新日:

「目標は沢村賞。ヤンキースの田中将大投手が投手として完璧なところが理想です。そういう投手になれるよう頑張っていきたいです」

 ロッテから1位指名された最速163キロ右腕の佐々木朗希(大船渡)が9日、ロッテ本社(東京・新宿)で行われた新入団選手発表会に出席。意気込みを語った。

 佐々木が名前を挙げた田中といえば、楽天時代の2013年に無傷の24連勝でチームの日本一に貢献。同年オフにポスティングでヤンキースに移籍した。将来的にメジャー挑戦の夢を抱く佐々木にとって、田中は一つの理想形。目標や夢を実現させるためにも、「まずは体づくりをして、一軍で投げることが目標。できるだけいいストレートを安定して投げられるように、下半身に加え、上半身の必要な部分をトレーニングしていけたら」と、プロ1年目を見据えた。

■高卒3年以内は外出制限

 ロッテも佐々木をじっくり育てる方針だ。この日、松本球団本部長は来季の1年目について、「体の成長度合いを見ながら、一軍、二軍に限らず、(試合登板は)年間50イニングが目安になる」と話した。佐々木は高校時代、故障に配慮する大船渡・国保監督の方針で極力、投げ込みを制限された。先発型の佐々木にとって年間50イニングということは、試合ではほとんど投げないわけで、肉体強化など基礎練習がメインになる。

 球団は私生活の面でもサポート、管理する。

「今年から、高卒3年目以内の選手は練習や試合の休前日と休日を除き、選手寮やチーム宿舎以外での外食を原則禁止している。外出時にも、誰と一緒で何を食べるかといったことを全て、楠コンディショニングディレクター兼育成統括に連絡させている。当然、佐々木にも適用することになる」とは、球団関係者だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状