著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

ソフトB城島のスター性 言葉のセンスと見事な白髪が象徴

公開日: 更新日:

 あの城島健司氏が球団会長付特別アドバイザーという肩書で古巣・ソフトバンクに復帰した。城島氏といえば現役最晩年の2010年から3年間にわたって阪神タイガースに在籍し、その阪神で引退したことが広く知られているが、それでも久しぶりに球界に復帰するなら、やはりホークスのほうがしっくりくる。まるでMLBや阪神時代がなかったかのようだ。

 これまで、阪神で引退した選手はたとえその前にどれだけ他球団を長く経験した、いわゆる外様であっても、引退後は阪神のイメージをまとうことが多かった。古くは真弓明信、近年では金本知憲が代表的で、極端な例では一枝修平がそうだろう。彼は現役ラストイヤーにたった1年だけ阪神に在籍したにすぎないのだが、それでも今ではすっかり阪神OBの御大というイメージで解説者活動を行っている。

 それを思うと、城島氏とホークスの結びつきの強さは計り知れないものがある。強肩強打のスーパーキャッチャーと呼ばれ、勝ち気で多弁でユーモアもある派手なキャラクターと、目力の強い濃厚な顔立ち。どれをとっても華に満ちているだけでなく、そこに王貞治工藤公康との師弟エピソードも添えられているのだから、次期監督候補と目されて当然だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!