菅野にG残留説…年俸大幅減でも“メジャー1年待ち”選ぶ理由

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、開幕が再々延期となった日本プロ野球。143試合からの試合数削減は避けられない状況だ。当然、選手の年俸についても議論される可能性がある。

 すでに世界中で動きはある。サッカーのスペイン1部リーグ・バルセロナのスーパースター・メッシらは、リーグ戦が中断している間、クラブのスタッフが100%の給与を受け取れるようにするため、選手の給与の70%削減に合意したと発表している。

 米国の大リーグも労使協定に基づき、MLB機構と選手会が今季開幕後の年俸は試合数に比例することで合意。日本のプロ野球でも、年俸の削減が議論になるのは間違いないだろう。

 そうなった場合、今季年俸が日本球界最高(6億5000万円)の巨人菅野智之(30)は、最も多い金額を引かれる対象になる。菅野は今年オフにポスティングシステムを利用したメジャー移籍を球団に直訴する可能性があり、動向が注目されている。さる球界関係者がこう言う。

「給与を70%削減するバルサの例では、年俸120万ユーロ(約1億4000万円)の選手は単純計算で、月に支払われる額が、約1200万円ではなく、約350万円になる。同様に菅野の年俸で計算すれば、月に5417万円だったものが1625万円。これはバルサの例ではあるが、そんなことならいっそのことメジャーだと、挑戦に拍車がかかりそうなもの。でも、そうとも言い切れない。“菅野は巨人に1年残留する”という見方がMLB関係者の間で強まっています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い