著者のコラム一覧
山田一仁フォトジャーナリスト

1957年1月1日生まれ。岐阜県出身。千葉大工学部画像工学科卒業後、文藝春秋社に入社。フリーランスとして五輪はロス、ソウル、バルセロナ、シドニー、カルガリ、リレハンメルなど取材。サッカーW杯は1990年イタリア大会から、ユーロは1996年英国大会から取材。89年のベルリンの壁、ルーマニア革命、91年ソ連クーデター、93年ロシア内紛、95年チェチェン紛争など現地取材。英プレミアリーグの撮影ライセンスを日本人フリーランスカメラマンとして唯一保有。Jリーグ岐阜のオフィシャルカメラマンを務めている。

自分だけが生き残ったSF映画の主人公のような気がした

公開日: 更新日:

▼3月24日 火曜日

 午前5時半にポルトガル・リスボンに到着した。ロンドン行き便は9時間後である。ラウンジを探したが、新型コロナウイルスの感染予防のために閉鎖されていた。ロンドンからシンガポール経由の帰国便は28日だ。ロンドン滞在中の宿やレンタカーなどを予約を済ませた。宿は10年以上住み慣れたシェファードブッシュ近辺にした。

 ロンドンのヒースロー空港に到着すると2週間前、日本から来た時に受け取った新型コロナ関連のチラシとは違った内容のものを渡された。そこには<症状がある場合は自宅にとどまってNHS(国民保健センター)に電話しなさい>と書かれていた。感染拡大国として日本などのアジア諸国のリストが無くなった。イングランドもアジア諸国と同様、感染拡大国になったことを自ら認めたわけである。シンガポール航空のチケットデスクで日本に行けるのか、確認した。シンガポール政府が、国際線のシンガポール乗り継ぎを禁止したからだ。係員に「シンガポールで身動きが取れなくなる。乗っても意味がない」と言われてしまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ