甲子園目指す強豪校選手が“代替大会”に乗り気ではない理由

公開日: 更新日:

 先週発売の週刊文春によれば、大阪桐蔭の部員たちは夏の甲子園中止が正式決定する前、中止報道が出た直後から木のバットを使った練習を始めたという。つまり、上のレベルで野球を続ける準備を始めたということだ。

 代替大会を開催しないことが決定した福岡県では、交流のある私学監督20~30人が「我々だけで大会を開こう」という流れがある。

「まだ決定ではなく、議論の段階。球場の使用料や警備員を雇うならその費用、審判の確保など課題は多い。それでも一定のレベル以上の学校だけを集めれば、試合に緊張感も生まれるし、プロや大学、企業へのアピールにもなる。県高野連が大会を放棄した以上、次のステップのための道をつくってやらなきゃいけませんから」(福岡県の私学監督)

 代替大会はそもそも3年生最後の夏に思い出づくりをしてやりたいとの配慮からだが、実際に甲子園に出場するような強豪校の選手たち、野球で生きていく覚悟を持つ連中はとっくに前を向いているようなのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ