“スーパー高校2年生”4人の名前 2021年ドラフト先取り情報

公開日: 更新日:

 高校野球独自大会が全国各地で行われている。8月10日から甲子園交流試合も開催される。注目の2年生4人をピックアップした。

 ◇  ◇  ◇

 投手では高知高の森木大智投手が筆頭だ。浜口監督の「この大会は3年生中心で戦う」という方針により、登録メンバーから外れたものの、高知中時代に軟式で150キロを投げて話題になった剛腕は健在だ。

 広島OBで投手コーチ、編成部長などを歴任し、現在は徳島県の中学、高校野球の技術指導員を務める川端順氏が、「隣県・高知の有名人ですから、昨年見に行きました。1年夏の時点ですが、バランスがいいという印象ですね。下半身、左膝が開かないから、投げる際に胸のマークが最後まで見えない。体の軸に頭が乗っていてボールの出どころも隠せていました。ほとんど欠点は見当たりませんでしたが、一点だけ気になったところがあります」と、こう続ける。

「編成時代のクセで右投手が見やすい三塁側に回って見た。すると、テークバックの時に手首に力が入り過ぎるため、球速は出てもスピンが利かない。いわゆる棒球なんです。ゆったりとしたフォームからリリースの瞬間に力を入れられるようになれば、球が伸びるようになる。球速は出ているのに、なぜか打たれるということが減ってきます。素材はいいですし、これは直せますから、来年の上位候補でしょう」

 高知のマスコミ関係者が証言する。

「今月12日に高知は明徳義塾と練習試合を行い、森木がリリーフで2イニングを投げましたが、149キロをマークして無失点ながら、下位打線に4安打を浴びました。明徳の馬淵監督はU18侍ジャパンの監督でもある。来年の代表候補という目線で見ていたのか、盛んに首をひねっていました」

 ノースアジア大明桜(秋田)の風間球打投手は開催中の秋田大会で自己最速を2キロ更新する150キロをマークした剛腕だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?