楽天太田 クビ振ったらクビ…大学時代の太田ルールで磨き

公開日: 更新日:

太田光(楽天 捕手2年目・23歳)

 光ファイバー。早くもそんな異名がついた。二塁送球1・90秒の強肩で、今季の盗塁阻止率(17日現在)は、リーグトップの・379。あの「甲斐キャノン」を上回る。

 18年ドラフト2位で楽天に入団し、今年で2年目。昨季、正捕手の座を競った堀内謙伍(23)が右ひじのクリーニング手術を受けて出遅れているうちに、開幕マスクの座をつかみ取った。

 ここまで47試合に出場して打率・210、2本塁打、14打点。打撃は発展途上だが、昨季わずか3勝だった涌井秀章(34)の無傷の7連勝を引き出すなど、正捕手としての役割を十分に果たしている。

 歴史情緒のあふれる街、岡山県倉敷市で、両親共に教員の家庭で育ち、中学生まではピアノをたしなむなど英才教育を受けてきた。高校は故郷を離れ、広島の広陵へ進学。野球部の中井哲之監督はこう語る。

「奥ゆかしい子でした。どんなに練習しても『これだけやってます!』というアピールなどまったくしない。『実直』『勤勉』という言葉が似合う選手です。負けず嫌いでもあり、野球も学業も妥協はせず取り組んでいましたね。勉強もクラスで一番できていたかと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる