ロッテ主力級8人が陽性 コロナ大量感染でも“逆転V”の根拠

公開日: 更新日:

■見えない復帰時期

 15年ぶりのリーグ優勝を目指すロッテに暗雲が垂れ込めた。

 4日に新型コロナウイルスの陽性反応が出た先発ローテーション投手の岩下(24)に続き、5日には荻野(34)、清田(34)、角中(33)、藤岡(27)ら一軍の主力野手7人を含むコーチ、スタッフら計11人の感染が発覚。さらに、リリーフ投手の東妻(24)、山本(24)、小野(23)の3人に加え、成長株の外野手・和田(21)が岩下の濃厚接触者と判定され、離脱を余儀なくされた。

 ロッテは現在、首位ソフトバンクと1ゲーム差の2位。今月は直接対決6試合を残している。ここで、昨季から通算27勝12敗(1分け)と圧倒するカモのソフトバンクを一気に叩き、2005年以来となるリーグVへ一直線――と、いよいよ機運が高まっていた矢先の大量感染である。

「NPBの感染予防ガイドラインによれば、陽性者は陰性判定が出るまで無期限の隔離、濃厚接触者も最終接触から2週間の隔離が必要です。もちろん、この間は練習もできないわけだから、隔離期間が終わっても、すぐに一軍復帰というわけにはいかない。9日からのソフトバンク戦は当然のこと、今月末の27日からの直接対決にも間に合うかどうかでしょう。スポーツ紙が『ピンチ』『窮地』と書き立てるのも当然です」(球界関係者)

■「出血は最低限」

 だが、痛手は痛手でも「出血は最低限」との見方もある。ロッテOBで通算2081安打の山崎裕之氏(評論家)は「ダメージはありますが、重傷というほどでもない」とこう続ける。

「荻野や清田は、ともに今季は40試合も出ておらず、同71試合の角中にしても代打やDH起用などが増えてきた。つまり、彼らが出場していない試合でも、きちんと勝ってきたのが今季のロッテです。スタメンで出場し続けている選手は、安田(21)、井上(31)、中村(28)、藤岡くらい。井口監督はベテランと若手を積極的に競わせることでチームの活性化を図っています。だからこそ、3割打者不在、チーム打率、本塁打、得点はリーグ5位(7日現在)でもこの順位につけている。少ないチャンスをなんとか得点につなげ、それを守り切る井口監督のベンチワークが冴えている。必要以上に悲観する必要はない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声