著者のコラム一覧
山口すず夏プロゴルファー

2000年8月2日生まれ、神奈川県相模原市出身。160センチ、A型。7歳からゴルフを始め、15年「全米女子オープン」日本地区予選会2位。日本人史上最年少14歳でメジャー出場。18年「豪州女子アマ」で日本人初優勝。同年米女子ツアー最終QT36位資格で出場権を獲得。18歳でプロ転向。米ルーキーイヤーの昨季は賞金ランク150位。2年目の今季は初優勝を目指す。得意クラブはパター。環境ステーション所属。

今季はコロナのため…練習ラウンドはアプリで完全予約制に

公開日: 更新日:

 13日に帰国して、いま2週間の自主隔離中です。

 家の中で7番アイアンの素振り2時間、パット練習に1時間、体幹とバランスをメインにしたトレーニングが1時間。そして実家近くの境川沿いを1時間かけて10キロランニングが日課です。

 今年はコロナ感染防止のため米女子ツアーの練習ラウンド(練ラン)が例年と違いアプリでの完全予約制になりました。

 予約した時間以外は練習ラウンドができず、もしスタート時間に遅れたら予約した組に追いつくしかありません。

 試合の1週間くらい前に予約サイトが開くお知らせメールがLPGAから届きます。だいたい夕方が多いのですが、3分前から待機してすぐに予約を入れないと、1分もしないうちに早朝枠はすぐに埋まってしまいます。みんなコース状態のいい時間帯に回りたいからです。

 練ランは例年、4日間大会では月曜日、火曜日の2日間とプロアマの水曜日は到着順でハーフだけ。それも日の出からプロアマのスタート20分前までと、トーナメントによっては午後2時30分くらいからラウンドできることもあります。でも、プロアマ当日に回ることができない大会もあります。3日間大会では火曜日、水曜日と木曜日のプロアマ前後です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明