著者のコラム一覧
山口すず夏プロゴルファー

2000年8月2日生まれ、神奈川県相模原市出身。160センチ、A型。7歳からゴルフを始め、15年「全米女子オープン」日本地区予選会2位。日本人史上最年少14歳でメジャー出場。18年「豪州女子アマ」で日本人初優勝。同年米女子ツアー最終QT36位資格で出場権を獲得。18歳でプロ転向。米ルーキーイヤーの昨季は賞金ランク150位。2年目の今季は初優勝を目指す。得意クラブはパター。環境ステーション所属。

広島呉で断食修業 冷たい滝に打たれて誓った米ツアー優勝

公開日: 更新日:

 広島県呉市での7泊8日の断食修行で5キロぐらい痩せました。

 毎日のスケジュールは朝5時50分に起床し、読経を終えてから笠をかぶり、長靴に履き替えて、7時15分から2時間の山を登る回峰行です。

 そこでは「飛岩」での腹式呼吸の座禅があります。

 9時すぎに道場に戻り、ニンジン1本とリンゴ4分の1のジュースが朝食です。

 それから道場を掃除して、11時から写経、写仏。正午に昼食のニンジンジュース。

 昼から4時までは自由時間になり、本を読んだり、持参したドライバー、5番アイアン、ウエッジ、素振り棒による素振りを30分。そして体幹トレーニングの日課をこなします。

 4時から瞑想の時間があり、5時に夕食のニンジンジュース。9時の消灯までに日記をつけたり、風呂に入ったりします。「雨ニモマケズ」「教育勅語」の暗唱試験もあって、それも就寝前に覚えます。

 最初は「断食も余裕だな」と思ったのですが、4日目になると回峰行の上り坂がつらくなって、空腹からパワーがなくなってきたのがわかります。

 それを補うのが大声です。回峰行で弘法寺に着いたら鐘を3回ついて「南無大師遍照金剛」を3回、続けて「ありがとうございました」を3回唱えます。普段出すことのない大声が修行のひとつで、大自然から気をもらい、気持ちが晴れます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道