巨人坂本が2000安打 高校時代の恩師・金沢監督が独占激白

公開日: 更新日:

 巨人坂本勇人(31)が8日、ヤクルトのスアレスから左翼線二塁打を放ち、史上53人目の通算2000安打を達成した。巨人の生え抜きでは川上、長嶋、王、柴田、阿部に続いて6人目。31歳10カ月での到達は1968年榎本喜八(東京)の31歳7カ月に次ぐ歴代2位の年少記録で、右打者では歴代最年少となった。試合後、お立ち台で「高校の恩師・金沢監督に感謝したい」と挨拶。その光星学院高(現・八戸学院光星=青森)時代の恩師で、現在は明秀学園日立(茨城)の金沢成奉監督(53)が「あの頃は闘いでした。感慨深いですね」と日刊ゲンダイに独占激白した。

■ヤンチャな子は“更生学院”の金沢に預けろ

 ――10月30日のリーグ優勝を決めた試合、この日も生で観戦した。

「巨人に入ってから一度も見たことがなかったんです。あのヤンチャなガキ大将が、まさかここまでの選手になるとは……。夢はかなうんやなと。勇気、希望をもらえます。坂本から『光星に行って本当に良かったです』と電話があって、うれしかったですね」

 ――出会いは?

「光星が2003年夏の甲子園に出た時、母校・東北福祉大のOBから『伊丹シニアの坂本という子をどうしても見て欲しい』と頼まれたんです」

 ――感想は?

「線は細かったけど、上背があってバットコントロールが巧み。身のこなしが柔らかく、守備もハンドリングやスローイングが良かった。力感がなくて、しなやかさの中に強さがある。まるでイチローのような感じ。『プロに行く子だな』とピンときました。ただ、かなりヤンチャだというんです(笑い)。当時『ヤンチャな子は“更生学院”の金沢に預けろ』と言われていたので、私に声がかかったんでしょうね」

 ――それでもいいと。

「私はヤンチャな子が好き。『絶対にプロ野球選手になれるぞ』と誘いました。本人はそう思っていなかったみたいだけど、当時の坂本は家庭の事情で、寮がある高校でしか野球が続けられないということだったので、来てくれたんだと思う。私は3年間、野球部クラスの担任でもあったから四六時中一緒。闘いでしたね」

 ――闘いとは?

「最初の頃は授業態度も良くなくて、勝手に席替えをしたり。職員室に呼んで『プロに行ったとしても、野球以外のこともしっかりやらんヤツは一流になれんぞ』と諭すと、『そんなわけないやろ』とふてくされる。職員室でよく正座をさせました。大人を斜に見ていて信じていない子だった。私は毎回真剣に怒りました。坂本にとっては初めてだったかもしれません。こんなにうるさくて“うざい”大人は」

 ――野球の練習はマジメにやっていた?

「負けず嫌いで、覚悟を決めて来ているので、練習をサボることはありませんでしたが、エネルギーがあり余っていて、ノックを『死ねボケ!』と言いながら返球してきたり(笑い)。当時は『とりあえず甲子園に行ければいいや』という感じでした。でも、その程度の覚悟じゃ、ウチの練習は持ちません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束