去就不透明ダル 新天地が菅野や田中より早く決まる可能性

公開日: 更新日:

 カブスのエース右腕ダルビッシュ有(34)に放出の噂が絶えない。

 日本時間17日に会見したロス監督はチームの年俸削減のため、トレード候補に挙がっているダルについて「前に進むための重要なピース」と強調。今季、サイ・ヤング賞の最終候補に残ったエースの残留を希望しているが、先行きは不透明だ。

 今オフ、新たに就任したジェド・ホイヤーGMの考え次第では、急転直下で移籍がまとまることもあるからだ。ホイヤーGMはレッドソックス、パドレスで編成担当を務めた際、チーム再建に辣腕を振るった。パドレスでGMを務めた10年オフには、翌年にFA権を取得する主砲ゴンザレスをレッドソックスに放出。人件費を削減すると同時に、レ軍から有望な若手を獲得した。オーナーの意向をくんで、チーム再建と強化を同時に進める手腕には定評がある。

 米国はコロナ禍により、FA、トレード交渉が活発に行われるウインターミーティングが中止。球団と代理人が膝を突き合わせる機会がなく、すでにクリスマス休暇モードに入っていることもあり、交渉は停滞している。ここにきて、ナショナルズなど複数の球団が、カブスでトレード候補に挙がっている主砲ブライアントとダルのセットでの獲得を打診しているといわれ、年明けには2人の移籍交渉が一気に進展するとみられている。

 今オフはヤンキースからFAの田中将大の他、菅野智之(交渉期限は1月8日)ら4人の日本人選手が新たに海を渡るかもしれない。真っ先に新天地が決まるのはトレード要員のダルになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」