著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

橋本聖子会長がこれからたどる道をシミュレートしてみた

公開日: 更新日:

 東京五輪組織委員会の会長が「女が会議に出ると長くなる」と発言して女性蔑視だと騒がれて「女性蔑視をした覚えはない。誤解を与えたとすれば謝ります」と言い訳したが、「誤解したのは国民か?」と言われて、うるせえなと思いつつ、「発言を撤回したんだからいいだろう」と居直ったが、世論の反発に耐えられず、「この際、責任を痛感して辞めることにするが、私の息のかかった朋友に後を託したい」と裏で決めちゃったもんで、ジジイからジジイかよ、と騒がれて、「じゃ、私の息のかかった橋本クンでいいだろう」と現在に至る。

 この先どうなっていくかシミュレートしてみた。

 現会長は「私は酔って接吻をしたと言われましたが、男性蔑視をした覚えはありません。誤解を与えたとすれば謝ります」と、日頃の議員言葉で言っちまい、「ヤバい」と思ったが、ここは説明責任を果たすべきだと気丈にも脳みそをめぐらし、「ですから、誤解したのは国民ではなくてマスコミ? じゃなくて、何しろ酔っていたので、具体的なことは記憶にございません」と言っちまい、「マズいです、それじゃ総務省です!」と秘書に囁かれて、とっさに「刑事訴追のおそれがありますのでお答えは差し控えさせていただきます」と言っちまうともうあんた、「刑事訴訟のおそれがあると誤解される発言をいたしましたが、撤回させていただきます!」と言っちまい、「わけわかんないわよ!」とレンホ~にSNSで書かれたりもして。「反省してますよ。反省してると言えばいいんでしょ!」と怒ってハッと我に返るが、文春の記者あたりに「怒ってるよ、このヒト」と囁かれ、キッとにらみつけて、

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々