高梨は世界選手権で無念の銅…北京メダル争いライバル続々

公開日: 更新日:

 ノルディックスキーの世界選手権(ドイツ・オーベルストドルフ)は日本時間26日未明、ジャンプ女子個人ノーマルヒル(ヒルサイズ106メートル、K点95メートル)決勝を行い、予選1位通過の高梨沙羅(24)が1本目104メートル、2本目100メートルを飛び、合計276・3点で3位。2017年フィンランド・ラハティ大会以来2大会ぶりの表彰台に立ったが、五輪、世界選手権合わせて日本勢女子初の個人金メダルはならなかった。

「風が目まぐるしく変わる中で誰が勝つか分からなかったが、やるべきことはできた」と振り返った高梨。今季のW杯で3勝をマークし、19日のルーマニア・ルシュノブ大会では、男子も含めて最多となる通算60勝目に到達した。3大会連続出場が見込まれる来年2月開幕の北京冬季五輪では、過去の大会同様、金メダル候補の一角に挙げられている。

 3度目の大舞台まで1年を切り、高梨は「当然、目標はそこ(金メダル獲得)」と話しているが、北京では新鋭や伏兵に足をすくわれかねない。

 女子ジャンプはW杯の結果や世界ランキングが五輪の結果に必ずしも直結しない。女子の第一人者として牽引してきた高梨が、過去2大会とも金メダルを逃していることからも、それは明らかだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  4. 4

    BoA、五木ひろし、さだまさし、及川光博…「体調不良で公演中止」が相次ぐ背景

  5. 5

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  1. 6

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 7

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 8

    教え子の今岡真訪が蹴った“倍額提示”…「お金じゃありません」と阪神入りを選んだ

  4. 9

    兵庫県警まで動員し当局が警戒…NHK党・立花孝志党首の“あり得ない”参院選の街宣ぶり

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界