著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

スポーツ選手の動画投稿には励まされるよなあ、みんな!

公開日: 更新日:

 4月は一年で最もスポーツ紙が活気づくシーズン。プロ野球、昨日の試合はどうだったか? 誰が投げて誰が打ったか? 紙面はあっという間に埋まる。

 今年は紙面が埋まらない。関根潤三さんが亡くなったのを大きく報じて、柔道界で新型コロナの感染相次ぎ、幕下以下の力士も……もういけない。水を打ったように静まり返るスポーツ界。仕方なく「あの年に輝いた選手!」と昔の記事を貼り付けて急場をしのぐ。

 テレビのスポーツ専門チャンネルだって配信する番組に苦労している。

 春の盛りだというのに冬のスキージャンプ「高梨沙羅100回目の表彰台」を何度か再放送してるうちはまだいい。ダーツの世界選手権(見たいヒトもいるんだろうから別にいいんだが)、やがて材料が払底し、レジェンドものになる。

大谷翔平サイクルヒット」試合再放送はもう5回はやっている。「マー君のメジャー初完封」も5回はやっている。巨人お抱え局は「阿部慎之助サヨナラホーマー」。日本ハムお抱え局は「小笠原道大ホームラン王決定試合」。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学