巨人原・桑田の完投倍増計画 守護神離脱でもビクともせず

公開日: 更新日:

 並の球団なら一大事だろう。巨人のルビー・デラロサ(32)が左足小指を骨折。昨季、チーム最多の17セーブを挙げた剛腕が開幕を3週間後に控えて離脱したにもかかわらず、首脳陣に大きな動揺はないという。

 今季は左腕の中川が抑えを務めるとはいえ、デラロサはそれにつなぐセットアッパーを担うはずだった。ライバル球団のスコアラーは、「普通なら頭を抱えるところですが、代わりがナンボでもいる球団ですからね。右の鍵谷、桜井、大竹。左の高梨、大江とリリーフには実績も経験もある駒が揃っている。(5日には)故障で昨季終了後に育成契約になっていた高木京介も支配下契約を結んだ。デラロサが復帰するまで、十分にしのげるという算段でしょう」とため息である。

 そもそも今季の巨人はリリーフに依存しない方針だ。新任の桑田投手チーフコーチ補佐が先発投手に課す「1試合135球」の“ノルマ”がもてはやされているが、実はこれ、原監督の強い希望によるものでもある。

「巨人の昨年の完投数は菅野が3試合、畠が1試合だけ。チーム4完投はリーグのワースト2位タイ(トップは中日の11完投)で、原監督はこれが大いに不満なのです。中5日、中6日の登板間隔を空けながら、100球そこそこ、6回あたりで当たり前のようにリリーフを仰ぐ今の野球に疑問を感じている。だったら中4日で回すぞ、と言ったこともある。先発投手がどんどんひ弱になっているという実感があり、それを桑田補佐に代弁させている格好です。今の現役世代には桑田補佐の言葉は影響力を持つ。誰もが驚いた桑田招聘の一番の目的はそこです。先発投手に1イニングでも長く投げるという意識を植え付け、最低でも完投数を昨年の倍にするつもりのようです」(チーム関係者)

 原―桑田のコンビで今季は間違いなく先発投手を1イニングでも長く引っ張る。菅野や戸郷、新人の平内らがその方針に応えることができれば、確かにデラロサの離脱など痛くもかゆくもない――ということになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋