著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

白鵬改め白トンビ 2度ほど餌横取りしてまた巣ごもりですか

公開日: 更新日:

 大相撲は毎場所毎場所、大関から幕尻まで、上下分け隔てなく賜杯をふんだくり合う、史上まれにみる群雄割拠の時代。コロナ禍で間引いたとはいえ、熱心なジジババの静か~な声援を受けつつ、目減りしてるだろうに、佃煮屋さんやら昔から熱心なスポンサーから下しおかれた懸賞金をありがたく押しいただいてサ。そうとも! これこそ横綱不在の緊急事態を唯一盛り上げる手だてである! ト。大相撲受難の時代を、まるで集団で餌を探し回るムクドリみたいに右往左往する幕内力士諸君。

【写真】この記事の関連写真を見る(12枚)

 たいへん長らくお待たせいたしましたぁぁ! 休養十分、天下に並ぶ者なき大横綱! ひが~~~~し~~~~。白~~~~鵬~~~~~。

(少ないが)万雷の拍手を受けて、ヨッ、待ってました、日本一! 

 たっぷり休みましたんで、もうご安心ください。類いまれな精神力と驚異の回復力でウイルスも蹴散らかし、まさに、不死鳥のごとく蘇った。幕内最後の取組、まさに、まさにしこ名に読んで字のごとくオオトリ、白鵬!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?