著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

白鵬改め白トンビ 2度ほど餌横取りしてまた巣ごもりですか

公開日: 更新日:

■不死鳥のごとく蘇ったら…

 立ち合い一瞬、長引けばモチャモチャ粘られるのはめんどくせえし、せっかくコツコツと這い上がってやっと先場所夢の初優勝を遂げた小結にな~んもさせず、続いて実力者の宝富士をぶん投げてあっという間に懸賞金をかっさらってった白鵬

 まさに不死鳥だね。いっしょけんめい明日の糧をふんだくり合ってきたムクドリくんたちにしてみりゃ、いやぁまさに雲の上を優雅に舞う伝説の「鵬」みたいな存在だねえ(え? もう一羽巣ごもり中のは「鶴」なの?どちらも優雅だねえ!)。

 ようやく片っぽがお出ましになったよ。巣ごもりもそろそろ飽きたし、陽気もよくなってちょうど吹いてきた春一番に乗って楽々うんと高みへ上って輪を描きながら狙いを定め、ムクドリどもの大騒ぎへ急降下してあっという間に2度ばかり餌を横取りして、で、また巣ごもりですか? いくらこもっても巣は撤去されないんだってね、いいご身分だこと。たしかにオオトリで相撲は取るが、「鵬」じゃないね。しこ名変えたらどうかね。晩節に、白鵬改め、「白トンビ」!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった