松山英樹は3打差6位T 13番イーグルで重苦しい雰囲気を払拭

公開日: 更新日:

【マスターズ】第2日

 松山英樹(29)がこの日初めてニコッとしたのが13番パー5。右ラフから放った第2打はグリーン奥のくぼ地へ。ピンまで14ヤードのアプローチはグリーンまで上り傾斜でカラーの先からピンまではきつい下り傾斜という状況。

 そこで松山はウエッジではなくパターを選択。グリーンに乗ったボールはピンに向かって加速し、勢いよく当たってカップイン。重苦しい空気を吹き飛ばすイーグルで通算4アンダーとした。

 さらに15番もピンまで225ヤードの第2打を右手前5メートルに乗せて2度目のイーグルチャンス。カップの右に外すも難なくバーディー。7アンダー首位のJ・ローズに2打差に迫ったが、16番パー3は手痛い3パットボギー。通算4アンダー6位タイで2日目を終えた。

「なかなか思うようなプレーができなかったが1つ伸ばせてよかった。いい位置で2日間を終えることができた。(優勝の)チャンスはあると思う」(松山)

 この日はティーショットが安定。フェアウエーヒットは11ホール。パーオンも14ホール。平均パット数は初日の1.61より1.78と苦しんだ。スコアが大きく動くといわれる「ムービングサタデー」もパット次第だ。

 今大会は8年連続10回目の出場。過去のベストフィニッシュは2015年の5位。20代最後に優勝を狙える好位置で週末を迎える。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校