二階発言が口火になるか…外堀が埋まりつつある“五輪中止”

公開日: 更新日:

「これ以上とても無理だということだったら、これはもうスパッとやめなきゃあいけない」

 自民党二階俊博幹事長が4月15日、TBSのCS番組収録で7月23日から開催予定の東京五輪パラリンピックの中止に言及した。この二階発言について20日、丸川珠代五輪相は「ある意味当たり前のことだ」と話している。政権トップの発言は国内外のメディアを驚かせた。

「やっぱりいらない東京オリンピック」の著者で神戸大学大学院の小笠原博毅教授が、二階氏の発言にこう指摘する。

「誰が中止の口火を切るか注目されている時です。おそらく政権に近い官僚トップの間では『(五輪開催は)もう駄目だろう』という意見が共有されていると思っています。二階さんは、のっぴきならない状況の中で、情報をきちんと把握しており、菅首相が日米首脳会議で米国にたつタイミングで言ったのだと思います」

 3月25日に福島県からスタートした聖火リレーは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で大阪府全域の公道、愛媛県松山市内、沖縄県本島の公道で中止が決まった。また北朝鮮の五輪不参加も伝えられている。大会組織委員会の橋本聖子会長ら政府関係者が二階発言の火消しに追われる中、IOCのバッハ会長は強気姿勢を崩さないが、大会開催を危ぶむ声は海外の関係者からも次々出てきている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い