巨人菅野2度目の登録抹消 右肘違和感で遠のくメジャーの夢

公開日: 更新日:

 巨人のエース菅野智之(31)が8日に今季2度目の登録抹消となった。先発した7日のヤクルト戦で右肘の違和感を訴えて四回で緊急降板。通常の直球は150キロを超えるが、降板前の四回2死からオスナを右飛に打ち取った直球は140キロだった。原監督は「少し時間を空けようと。1回飛ばしぐらいになる」と軽症を強調したものの、投手の生命線といえる「肘」だけに、今オフにも再挑戦する可能性が高かった大リーグ球団の評価にも影響を及ぼしそうだ。

 菅野は昨オフ、ポスティングシステムによるメジャー移籍を目指したが、契約合意に至らず、年俸8億円で巨人残留。それでも今季中に海外FA権を取得予定で、今オフの再挑戦を示唆している。

 野球文化学会会長で、米球界に精通する名城大准教授・鈴村裕輔氏がこう言う。

「重要なのは右肘を完治させてから戦線に復帰できるか。それを結果でメジャーに示すことが重要です。米国の場合、医師が『3カ月コース』と言えば、従うしかありませんが、日本の場合は違和感が残っていても、本人のゴーサインで復帰するケースが少なくない。巨人のエースで責任感が強いでしょうから、無理をして復帰することも考えられます。ただ、早期復帰したとしても、結果が伴わなければ、完治をアピールすることにはならない。仮に再挑戦するとなった時、メジャー球団は及び腰にならざるを得ないでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状