照ノ富士の反則負け 伊勢ケ浜親方が覚えた苦渋の場内説明

公開日: 更新日:

 師弟揃って「なんでこんなことに……」という心境ではないか。

 初日から唯一の10連勝と独走していた大関照ノ富士(29)が19日、まさかの「反則」で黒星を喫した。

 相手はこれまで12勝3敗と合口のいい妙義龍。まわしこそ取らせてもらえなかったものの、腕をきめて左手で小手投げ。つんのめりながら踏ん張る妙義龍の頭部を押さえ込み、土俵に転がした。

 しかし、ここで審判団から物言い。照ノ富士が不安そうに協議を見つめる中、審判団が土俵下に戻ると、マイクを持ったのは審判部長を務める師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)。「照ノ富士がまげを掴んで引っ張っており、反則として妙義龍の勝ちとします」とのアナウンスに、国技館はどよめきに包まれた。

 照ノ富士にすれば、完全に勝っていながら自身の不注意で喫した初黒星。次の一番が結びのため、花道を下がることもできず、負け残りで土俵下に残る羽目に。終始憮然とした表情だったのも無理はないだろう。

 伊勢ケ浜親方だって間が悪いことこの上ない。連勝街道を突っ走っていた弟子が目の前でまさかの反則負けのうえ、それを場内に説明しなければならなかった心境はいかばかりか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償