なでしこ五輪初戦のカナダ戦に勝機はあるのか? 初代専任監督・鈴木良平氏が予想

公開日: 更新日:

 東京五輪の開会式に先駆けて21日、女子サッカーのグループリーグ初戦が行われる。グループEの日本女子代表「なでしこジャパン」(世界ランク10位)は、同日午後7時30分キックオフのカナダ(同8位)戦に備え、試合会場の札幌に移動してトレーニングを重ねているところだ。

 グループEを1位で通過するためには、どうしても初戦で勝ち点3をゲットしたい。

 カナダ相手にどんな戦いをすればいいのか。

「2戦目の相手イングランド(同6位)、14日に対戦して1-0で勝ったオーストラリア(同9位=グループG組)とカナダは、細かい技術よりもパワーやスピードで圧倒してくる。同じようなチームカラーと言っていいでしょう」となでしこ初代専任監督の鈴木良平氏がこう言う。

「なでしこのストロングポイントは、ショートパスを交換しながら攻守のリズムを良化させることですが、フィジカル優位のカナダ相手に短いパスをつなぐだけでは、試合の流れを手繰り寄せることは難しい。先のオーストラリア戦で効果的だったのが、局面に応じてMFの中島、三浦やCBの熊谷、南が前線やサイドMFに送ったミドル、ロングパスです。長短のパスを織り交ぜることで相手は守りづらくなり、シュートチャンスは増えていく。カナダ戦で<オーストラリア戦の再現>を期待したい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?