広島新庄、愛工大名電ともに初戦敗退…甲子園の結果は注目選手の評価に影響するのか

公開日: 更新日:

 もう1人は広島新庄のエース右腕・花田侑樹(左打ち)。七回途中まで無失点の好投で、MAXは144キロ。スピードはもう少し欲しいところだが、故障明けだから仕方ない。投球フォームはスムーズで奇麗だし、しっかり体をつくっていけば将来が楽しみな選手だ。

 そこから1戦を挟んで、第4試合の注目株は東北学院(宮城)に敗れた愛工大名電(愛知)の左腕エース田村俊介(左打ち)。担当エリア外の選手でナマで見るのは初めてだったけど、コントロールが悪く、ピッチングに関してはいまひとつかな。3番に入った打撃では八回に本塁打を打った。野手としての方に才能を感じたね。実際、打者としてリストアップしている球団の方が多いらしい。ピッチングはその日の調子ってものがあるから、担当スカウトに要確認だ。

ゲタを履かせるケースは…

 広島新庄も愛工大名電も前評判に反して初戦で甲子園を去ったが、それで彼ら注目選手の評価が下がることはない。逆もまたしかりで、どれだけこの大舞台で活躍しても、ドラフト下位候補から上位候補に格上げされることも少ないな。プロ野球は人気商売の面もあるから、地方球団によっては地元からスターが出たら評価にゲタを履かせるケースもあるが、それはマレだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"