巨人ドラ1翁田大勢は桑田式“鬼指令”の成否を握る男 その潜在能力と実父が明かす辛酸の日々

公開日: 更新日:

 巨人ドラフト1位ルーキー翁田大勢(22=関西国際大)が4日、関西国際大グラウンドで練習を公開した。

 最速157キロ右腕は年末年始も休まずトレーニングを継続。「一年間、ケガをしないように一軍で勝負したい」と腕まくりした。

 巨人は昨季の9月以降、先発投手のコマ不足にあえいだ。苦肉の策として5人による中5日、中4日のローテを断行すると、先発陣が対応できず、チームは4年ぶりの10連敗を喫するなど大失速。借金1の3位に沈む大きな要因となった。

 しかし、桑田真澄投手チーフコーチ(53)は4日付のスポニチのインタビューで「基本は中5日。フォームと制球力を磨けば135球以内で十分に完投できる」と引き続き、登板間隔を詰めた上での完投を奨励した。

「先発の6人目がいない」とされる中、山崎、直江、堀田、さらにドラフト2位左腕のJR東日本・山田、同3位の日大・赤星ら若手がしのぎを削る構図だが、とりわけ首脳陣の期待値が高いのが、この大勢なのだ。

 転機は大学3年春の阪神二軍との練習試合だった。4回3安打2失点5奪三振の好投でスカウトに注目される存在に浮上したものの、さあこれからという時に、新型コロナウイルスの影響で春のリーグ戦が中止となった。同年秋は右肘炎症のため登板できず、モヤモヤする日々を送る。父の八寿男さんは「ドラフトイヤーの4年春に右肘を疲労骨折してしまい、ここが野球人生最大のピンチでした」と振り返る。投球ができなくなり、プロ入りの夢が遠のく中、部員3人がコロナに感染。隔離生活も経験した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも