著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

桂川有人が全英OP出場権獲得! 日本ゴルフ界の若手にいい流れが来ている

公開日: 更新日:

 2022年に入り、松山英樹の「ソニーオープン・イン・ハワイ」優勝から、日本ゴルフ界にいい流れが続いています。

 先週は欧州ツアー「アブダビHSBC選手権」で金谷拓実(23)が25位。すでにマスターズと全英オープンのメジャー出場資格を持つ金谷は、予定している中東での欧州ツアー3連戦の成績次第では世界ランク50位内への返り咲きが見込まれます。その資格で今後はPGAツアーのビッグトーナメントへの出場チャンスが広がるはずです。

 そして金谷と同い年の桂川有人がアジアンツアーとの共催大会「SMBCシンガポールオープン」で2位に入りました。

 大会は多くの日本人プロにビザが発給されず、日本ツアーの賞金ランクには加算されませんが、桂川は4位までに与えられる7月の全英オープン出場権を獲得しました。

 金谷やアマチュアの中島啓太がメジャーに出場することも発奮材料になったでしょう。

 日本の若手選手たちの海外志向が高まっています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?