レスリング川井梨紗子が女児出産発表 あるぞ、ママでも五輪3連覇!

公開日: 更新日:

 昨夏の東京五輪レスリング女子57キロ級を制し、2大会連続で金メダルを獲得した川井梨紗子(27)が昨12日、第1子となる女児を出産したと発表した。

 62キロ級の妹・友香子(24)と姉妹での金メダル獲得が話題になった川井。昨年8月に結婚を発表した際、「現役引退したわけではないが、競技生活と両立してレスリングの楽しさや魅力を伝えたい」と、3大会連続となる2024年パリ五輪出場を目指すと示唆。さらに「レスリングはやめられない」と、競技への情熱も口にしているだけに、今後は子育てとトレーニングの両立を図ることになる。

 パリ五輪では「ママでも金」を目指すわけで、実現すれば、目標とする「霊長類最強の女」こと五輪3連覇の吉田沙保里と肩を並べる。パリ大会が行われる2年後は29歳。吉田は33歳、五輪4連覇の伊調馨は32歳で16年のリオ五輪に出場しており、川井も次の五輪に出場するのは年齢的には決して不可能ではない。

 近年、日本のスポーツ界では「男女共同参画」「多様化の推進」といった方針が打ち出され、女子アスリートが出産を経て一線に復帰する環境が整っている。国立科学スポーツセンター(JISS)では各競技団体と連携して「産後復帰プロジェクト」を展開。同プロジェクトのサポートを受けた元サッカー女子日本代表の岩清水梓(35)、ハンドボール女子20歳以下日本代表の高木エレナ(31)らが復帰を果たした。

 川井の実力は証明済み。パフォーマンスさえ戻れば「最強のママ」と呼ばれそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解