著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神のショートは中野拓夢以外もう考えられない! 2年目のジンクスも心配ご無用

公開日: 更新日:

 阪神のショートといえば、ひと昔前は鳥谷敬の定位置だった。もっとも過酷といわれるポジションを10年以上もフルに守り続け、それでいてクリーンアップも打っていたのだから恐れ入る。

 そんな鳥谷がショートのレギュラーから外れたのは2016年の途中。それ以降、大和、北條史也糸原健斗木浪聖也ら多くの選手がポスト鳥谷候補としてショートに抜擢されたものの、誰もレギュラーを長く維持するまでには至らず、それがそのまま阪神の弱点になっていた。本当に鳥谷は偉大だったのだと思い知らされる事態だ。

 そんな中、昨年ルーキーながら先述した先輩たちを押しのけるかたちでショートのレギュラーを奪取し、いきなり盗塁王に輝くなどの大活躍を見せたのが中野拓夢だ。守備範囲が広く、送球も安定していて、打撃もミートセンスがあって、足も速い。典型的な1、2番タイプで、センター・近本光司との俊足コンビは新たな虎の名物となりそうな期待を抱かせた。

 この場合、本当に重要なのは2年目となる今季で、そこがダメだった場合、つまり2年目のジンクスにはまった場合、なかなか再浮上するのが難しいのがプロ野球の世界である。阪神の先輩では高山俊がそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道