大谷翔平の7月トレードに現実味!「二刀流需要」↔「エ軍に見返り」で浮上する2球団

公開日: 更新日:

左の長距離砲が欲しいマリナーズ

 仮にエ軍が大谷のトレードに動くとなれば、二刀流の需要があって、なおかつ見返りに若手の有望株を得られる球団はどこなのか。

「今季のポストシーズン進出を狙うマリナーズが最適な相手と言えるでしょう」と大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう続ける。

「マ軍で長打力があるのは右打者ばかりで、左の長距離砲を必要としています。マイナーには若手有望株が揃っており、特にリリーフ投手は豊富で、交換要員に不足はない。現状のローテはレイ(30)、ゴンザレス(30)の両ベテラン左腕が故障がちのため、6人ローテに支障はなく、大谷が加入しても弊害はありません。昨オフ、菊池との契約延長を見送った際、ディポトGMは『日本人選手を獲得したい』と話したこともありましたが、大谷が取れるのであれば、1対4の複数トレードにも応じるのではないか」

 マリナーズは現在、首位アストロズと12ゲーム差のア・リーグ西地区2位。東地区のレッドソックス、レイズ、ブルージェイズを含めた4球団と熾烈なワイルドカード争いを繰り広げている。01年を最後にポストシーズンから遠ざかっているマ軍にとっては、後半戦で巻き返すためにも大谷は喉から手が出るほど欲しいはずだ。

■投手・野手ともダブついているメッツ

 一方、ナ・リーグ東地区首位を走るメッツにも大谷の需要があるという。

「マリナーズ同様、シャーザー(37)、カラスコ(35)、デグロム(34)ら実績のある投手が高齢で故障リスクが高い。地区優勝、世界一を狙うには計算できる先発投手が必要です。資金力豊富な球団で、昨オフは積極的に補強しただけに、投手、野手とも戦力がダブついており、他球団であれば主力が務まる選手は少なくありません。エ軍にとっては悪い交換相手ではないはずです」(前出の友成氏)

 大谷はトレード期限までに、他球団のユニホームに袖を通す可能性も膨らんできた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」