大谷翔平につきまとう“下半身の不安”…目立ち始めた走塁ミス、シーズン最後まで持つのか

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(28)が日本時間15日のツインズ戦に「2番・DH」で出場し、2打数1安打1打点。2戦連続の一発は出なかったが、3–2と1点リードの七回1死一、二塁からダメ押しの左前適時打を放った。

 この日は四球で出塁した三回、3番レンフィフォの左翼線への二塁打で一塁から俊足を飛ばして同点のホームを踏んだが、不安も露呈した。

 五回の第3打席は四球を選ぶと、果敢に二盗を試みたが、相手捕手レオンの強肩に阻まれ、間一髪アウト。今季8個目の盗塁死(11盗塁)である。

 前日の延長十回1死一、三塁のサヨナラ機には次打者の中堅へのライナーで飛び出して好機を潰すなど、ここに来て走塁ミスが目立ち始めた。

 大谷はシーズンを追うごとに走塁に切れがなくなる傾向がある。26盗塁をマークしたリアル二刀流実質1年目の昨季、盗塁死は前半戦の4個から、後半戦は6個に増えた。ただでさえ心身の負担が大きい二刀流でプレーしているだけに、シーズン終盤になると下半身の疲労がピークに達するのだろう。

 今季は5月に股関節の張りを訴えたり、足に自打球を当てるシーンも目立っている。「投げて打って走って」を身上とする二刀流の下半身が最後まで持つのか不安は尽きない。

 その大谷は16日のマリナーズ戦に11勝目(7敗)をかけて登板する。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…